障害者支援施設とは、18歳以上の身体・精神に障害を持っている方の介護や介助、支援を行う施設のことです。仕事内容は、利用者の食事や入浴、排泄などの生活面での介助や、歩行訓練などのリハビリの支援を行います。また、自立や就労に向けた訓練を行う施設もあります。
24時間介護を必要とする方の入所施設や、自宅で家族と暮らしながら通う通所施設など種類も様々で、生活支援員の資格があると有利です。ですが、無資格でも就労可能な施設も多く、介護の現場での経験を積んでから生活支援員の資格を取得する方も多くいます。
なお、障害者支援施設は高齢者施設と違って、先天的に障害を持っている方だけではなく、病気や事故で突然障害者になった方が入所している場合もあるため、利用者の不安な気持ちなどを理解するスキルが求められます。
また、障害と言っても、利用者によって障害の種類や度合いも異なるので、話すことができない方など、利用者との意思の疎通が難しいこともあります。ですが、反面、利用者に気持ちが伝わった時の喜びは格別なもので、就労や、社会復帰に向けた取り組みの成功を共有することができるのも、この仕事の醍醐味と言えるでしょう。
そして、いろんな利用者と関わるので、職員としても学べることも多く、知識やコミュニケーション能力を伸ばすことができる仕事です。
福利厚生も充実していますので、スキルアップと共に好待遇を希望する方にも向いているでしょう。